ゆうちゃんの近況報告

日頃より、ゆうちゃんのことを応援して頂き誠にありがとうございます。

ゆうちゃんのお母様より、メッセージをお預かり致しましたので、こちらに載せさせて頂きます。

【移植後半年と復学のご報告】

移植からおよそ半年が経ち、定期的に行っている心筋生検の結果も拒絶反応も0ではないがほぼなく、特に大きな問題もないとの事でまずは一安心です。
医師やコーディネーターさんからのお話で、移植後1年というのは一つの大きな区切りになるけど、移植後半年も区切りの一つとの事です。ここまで順調にこれれば少しずつお薬を減らす目安になったり、学校などの社会復帰の目安もこの『半年』だそうです。
これに伴い通学の許可もいただき、2年10ケ月ぶりに復学することができました。

今まで息子の体調が悪ければ悪いほど、親として何もしてあげられず、代わってあげる事もできず、ただ傍にいるしかできずに無力さを感じる日々が、今はこうして自分の力で歩いて学校に行き、「楽しかった!」と帰ってくる姿を見る事ができるのが本当に夢のようです。

この大きな区切りにくるまで多くの方々に支えていただき、そして今もなお支え続けてくださっている皆様のおかげで今の自分達があると痛感し、皆様からいただいた大切な命だと思っております。どれだけ言っても足りない程の感謝の気持ちでいっぱいです。

この大きな区切りまで多くの方々に支えて頂きました事、心から感謝すると同時に、息子が健やかに成長できるよう、皆様のご支援で繋いでいただいた命を大切に育んでいきたいと思っております。

中澤 維斗・母

ゆうちゃんを救う会からも、改めて皆様へ感謝を申し上げます。

本当に本当に、ありがとうございました。

最後の記者会見

日頃より、ゆうちゃんの応援とゆうちゃんを救う会へのご協力感謝致します。

本日、佐久市内にてゆうちゃんを救う会へご協力頂いた皆さまへ感謝のお気持ちをお伝えする事と、追加医療費を含む心臓移植費用に係る全ての支払いが完了しましたことのご報告兼ねて、記者会見の場を設けさせて頂きました。

【これを以て、全ての募金活動を終了とさせて頂きます。】

長きに渡り、ゆうちゃんを救う会にご尽力頂きましたこと、感謝申し上げます。

今後は最終会計報告に向けて、準備を進めていきます。

【市役所へ帰国の報告】

本日、ゆうちゃんのお母様が
佐久市役所へ訪問し、柳田市長に帰国の報告を行いました。

『ゆうが「お腹空いた」と、言うようになって。そんな当たり前の言葉がとても嬉しくて。今までほんとにわずかの物しか食べることが出来なかったので。』

お母様も
安堵のご様子でした。

ここまで来れたのも
皆様のご支援のおかげです。

ありがとうございました。

市長がお戻りになる時
お母様
深深とお礼をしておりました。

引き続き、ゆうちゃんのことを温かく見守って頂ければと思います。